kojiめもりある

トイプードルのこじろーと飼い主が日々を綴るブログです

2022年‼️

明けましておめでとうございます㊗️
本年も宜しくお願い致します👏


1日元旦はものすごく珍しく、散歩以外ずっと家でゆっくり過ごしました。

初日の出見て、初詣に行ってアウトレットに初売り…みたいな感じのコースに毎年なるのですが、

連日出掛けたり動いたりしていた為、体の節々が悲鳴を上げました😥
手首まで痛くなってしまって。

あちこち痛いですが、コジローにはさつまいもきんとんと伊達巻きを作ってあげました。
完食してくれて嬉しいです。
f:id:terae:20220102194504j:plain

人間はいつも通り雑煮と煮しめと好きなおせちの具
f:id:terae:20220102194543j:plain
f:id:terae:20220102194551j:plain


1日ゆっくりして、初日の出は見れませんでしたが日の入りを見ました(笑)
f:id:terae:20220102192526j:plain

夫も疲れていたのか、午前・午後どっちも昼寝して22時には寝床に入ってました。


1日ゆっくりして大分回復し、節々の痛みも和らいだので2日の今日は初詣へ❗️
f:id:terae:20220102192859j:plain

待ってる間、鳥にフンを落とされました😧
両腕のダウンコートにポタポタッ

運が付いたかな…


お参りした後は、前回情報をGETしたコジローのワクチンやらが安いと噂のショッピングモールへ❗️

2020年にできたばっかりの施設のようです✨
f:id:terae:20220102193329j:plain

今回はちょっと買い物して下見。
コジローのご飯台とオヤツを買いました。
f:id:terae:20220102195242j:plain
f:id:terae:20220102195247j:plain
今回GETしたもの

犬用のケーキやお食事も確かに充実していて、色んな店が入っていて
ここに来れば全部の買い物が賄えるんじゃない?という感じでした😄
良い所を教えて貰った!!!


テイクアウトでマックとミスドを買い、日が出て暖かかったので施設の隣の公園で頂きました。
f:id:terae:20220102194228j:plain
f:id:terae:20220102194235j:plain
潜水艦?空母?
自衛隊?米軍?
よく分かりませんが面白かったです。


今年も変わらず飼い主とコジローの日常を綴っていきたいと思いますので、よろしくお願い致します🌅

続き

昨日のブログの続きです。
28日火曜日。
次の日に親が遊びに来る予定なので、大掃除兼ねてガッチリ掃除して買い出し。

布団干しやクローゼット整理など大物は夫任せ、その後腰を痛めてました💧

自分は掃除機を掛けたり拭き掃除して、肩やら背中やらみぞおちやら膝が痛いです😑

ボロボロの夫婦です。
元気なのはコジローだけです。
f:id:terae:20211231173248j:plain


29日水曜日。
親が来るまで残りのお正月の買い物と日用品を買っておこうと思ったら、日用品を買った所で親から駅に着いたと連絡。

お正月の買い物はできず、急遽迎えに🚗

親を拾い、葉山・逗子の特産品が揃うマーケットに行き、葉山牛コロッケと葉山牛のすき焼き用のお肉をGET!(親持ち)

一旦家に帰宅し、荷物を置いてお茶飲んでひと息ついたら横須賀方面へ。

海が見たいと言うのでうみかぜ公園を散歩した後、夫が絶賛する焼き鳥屋に行きテイクアウト。
横須賀は赤提灯みたいな昭和を感じるお店も多いので、親は気に行っているようです。


30日木曜日。
親は起きるの早い(笑)
5時30分くらいには起床🌞

軽い朝ご飯を用意して食べ、身支度をして、横浜へ行く事に。

まず赤煉瓦へ行き、シーバスに乗り山下公園→中華街で昼食。去年と比べて人出が増えてる😵

その後は肉まんと胡麻団子、タピオカミルクティーを買い込み、横浜公園で休憩!
沢山歩いて膝痛し💦

駐車場に戻りスーパーに寄り帰宅、家でゆっくり過ごしました。

31日金曜日本日。
親は東京観光して帰るというので、駅まで送り、その後はお正月の残りの買い物&掃除&煮しめ作り。

スーパーも人いっぱい。
カートをガツガツぶつけられ😑
しかし謝らないのね…!
前の人が進むまでゆっくり待ちましょうよと思いました。

帰宅して夫は掃除、自分は煮しめ作り。
夕飯は年越しそばを食べようと思います😌



一年あっという間に過ぎましたが、特段不幸もなく、穏やかに過ごせたので良い2021年となりました。

来年は家族も増え、忙しくなりそうですが、ブログも自分ペースで更新していきたいと思います❗️

訪問して頂いた皆様、ありがとうございました😊
新しい年も皆様にとって幸多い年になりますように、それではこの辺で失礼します。

f:id:terae:20211231185154j:plain

よいお年を〜!!

クリスマスらへんからの記憶

大分…前回の更新から間が経ってしまいました💧

しかしお陰様で、今年中にやっておきたい事はほぼほぼ終わらせる事ができ、スッキリ新年を迎えられそうです❗️

クリスマス辺りから振り返っていきたいと思います。

24日金曜日
クリスマスイブ🎄
スーパーの開店と同時に予約したケーキやらオードブルチキンなどを取りに行き、少し買い物をして帰宅。
掃除やらをして簡単なポトフやサラダを作っておき、夕方に夫帰宅、お食事開始。

コジローにもクリスマスメニューを用意してあげたい気持ちはありましたが、今回は断念😖

誕生日が近いのでその時はケーキを買ってあげたいと思います。
f:id:terae:20211230215550j:plain

25日土曜日クリスマス本番🎅
クリスマスプレゼント交換みたいなキラキラした事はせず、ニトリにベッドマットレスを買いに。
シングルとシングルをくっ付けてクイーンサイズに😄
収納ラックなど他にも買わなければいけないものはありましたが、マットレス選んだだけで疲れてしまい、断念。
ネットで買おう。。。

夜ご飯は昨日の残り物(クリスマス本番なのに笑)

26日、日曜日。
何してたか記憶が曖昧。掃除して日持ちするお正月セットを買ったかな❓
正月飾りとか鏡餅とかかまぼこセットとか。

そしてコジローのワクチンやらフィラリアの薬などが病院より安い診療所の情報GET✨

ショッピングモールの中にあるようで、犬用グッズやケーキ、お食事が充実してるお店もあるようなので、今度行ってみたいと思います‼️

27日、月曜日。
鎌倉小町通りを散策&食べ歩きした後、江ノ島のイルミネーション見に。
f:id:terae:20211230222533j:plain
コジローとお座敷でお茶を頂きました。
f:id:terae:20211230222627j:plain
鎌倉茶房、茶凛というお店にて。
日本茶アワード一等の、四天王という抹茶を飲んでみました。
苦味が少なく飲みやすい!和菓子と相性抜群!

グレードで変わりますが、お茶一杯に1000円越えというビックリお値段でした(銀座のコーヒーみたいな値段🙄‼️)。
ゆったりとした素晴らしい時間を堪能できたような気がします。お値段並みの価値はあったと思います。


日が暮れたら江ノ島イルミネーション。
f:id:terae:20211230223611j:plain
目がチカチカ
f:id:terae:20211230223635j:plain
f:id:terae:20211230223640j:plain

クリスマス、土日を外したのでそんなに並ばず入れた方かと思います。(それでも沢山いましたが💦)
キラキラで見応え抜群のイルミネーションでした❗️
防寒はしっかりしていかないと悲惨です😅

イルミネーションを散策して堪能した後は、夫はシラス丼、自分は天丼を食べて帰りました。
満足。

今日までの続きは明日書きたいと思います。
お休みなさい💤

ワクチン

少し世間より出遅れた感じになりますが、コロナワクチン1回目打ってきました。

副反応の高熱が続くと胎児に良くないので鎮静剤飲んでねとドクターに言われていたので(妊婦でも飲める薬をもらいました)

ドキドキしながらの接種でしたが

ちょっと腕が筋肉痛くらいの軽いもので済みました💧
2回目も何もなければ良いのですが❗️


コジローは2時間程度のお留守番。
玄関向こうでキュンキュン声が聞こえてきてました。
すぐ帰ってくるよ…😢
f:id:terae:20211204185158j:plain
まぁすぐに寝るのでしょうけど💤

サボり気味

ブログを少々サボってました😳
気付けば今年が終わるまで1ヶ月弱。

お腹が大きくなって動き辛くなる前にやれる事はやっとこうと思いスケジュールを詰め詰め。

中期なのにもうお腹苦しいのですけどね笑!
少し食べただけでお腹いっぱい。
立ちくらみもあるし、案の定貧血に引っかかりました。


コジローはクリスマス準備バッチリです。
f:id:terae:20211127130848j:plain
今年はツリーになる予定です

去年はケーキを手作りしましたが、今年は殆ど買いで済ませる事になると思います。
作ってもスープとかサラダとか簡単なの…
f:id:terae:20211127131457j:plain
去年の力作

ワクチン2回目の接種が何と25日クリスマスなので😓‼️
副作用軽いと良いなぁ…

しかし何歳になってもホリデーシーズンはウキウキしますな🎉

コジローと強風

昨日の夜から、こちらはずっと風が強いです。

コジローはビビリで音に敏感なので、夜中の3時頃からベッドを抜け出し

玄関や洗面所のお風呂マットに避難❓してたようです。


1回目は
中々戻ってこないなと様子を見に行って寝床に連れ戻したのですが、また洗面所の方に行くので諦めて寝ました。

f:id:terae:20211110152453j:plain
風の音にビックリして震え出すコジロー

全然寝られてないと思います。
強風が早く落ち着いてくれると良いですが…


最近の妊婦?飯
普通のご飯を食べられるようになってきました。

坦々麺
f:id:terae:20211110152945j:plain
ガーリックシュリンプ&ミネストローネ
f:id:terae:20211110152940j:plain
おろしハンバーグ
f:id:terae:20211110152943j:plain
鯵と焼きおにぎり定食
f:id:terae:20211110153049j:plain
ラーメン
f:id:terae:20211110153945j:plain

麺類をよく食べるようになりました。

味覚はやはり変わるので、少し酸味があるものを好むようように。(酸っぱ過ぎても吐き気が起きるので、少々の酸味がミソ。春雨の中華サラダなどは美味しく食べれていました)

最近の出来事

本日コジローはトリミングに行き、帰ってきてからは爆睡モードです。
f:id:terae:20211104200342j:plain
出掛ける前にトイレをさせるのですが、今回はトイレケージに入れても用を足さなかったので、大丈夫かな?と思っていたら…

病院の入り口の所で、う〇ちしてしまいました💧
ナンテコッタ

なぜそこでしてしまう…
(勿論、処理はしました)



最近の飼い主はつわりもおさまり、徐々にちゃんとしたものを食べないとなーという感じです。

悪阻中の食生活の酷さは恐らく今まで生きてきた人生の中で1番だったかと。
風邪ひいても長くて1週間くらいですからね、悪阻期間長い人は大変すぎる…

ホルモンバランス恐ろしや。

たかだか人生のうちの10ヶ月とはいうけれど、渦中にいる間は長い( ̄▽ ̄)