3月になりましたね〜🌸
日が伸びてきて暖かい日もあり、花もチラホラ咲いてきて
花粉がなければ最高の季節😅
Yahoo!ニュースで、東日本大震災から10年を迎える日が近いからか、記事が書かれていたのですが
その内容は
取り残されたペットや動物を保護するボランティア活動
のお話でした。
飼い主はすぐ家に戻れると思って、ペット達をそのままリードに繋いでたり、家の中に置いてきたり。
結果…
すぐには戻れなく、そのまま餓死してしまった子も多かったそうで…
牛が道路を歩いていた!とか、当時はそういった話をよく聞きましたね。
飼い主も相当なトラウマになった事でしょう…
被爆しても構わないから
すぐ迎えに行けば良かったと後悔している方もいるでしょう。
さて、もし自分がその場面になったらどうするかを少し考えました。
答えはすぐに出ました。
避難する時一緒に連れて行く。
これ一択です。
置いていくなどできない、この毛玉
避難所に入れなくても構わないので、一緒に連れて行きます。
車の中で一緒に過ごす事もできますし。
車で避難が無理ならテントを張るか…
おっと。そうなると、コジロー用の緊急避難グッズも作らないとですね!
ドッグフードとおやつと水とトイレシート…
災害は忘れた頃にやってくる。
にほんブログ村
↑
ポチッと応援お願いします♪